川崎裕一 / マネタイズおじさん

元起業家でスタートアップのコーチやってます。スマートニュース株式会社執行役員。

ネット発リアル行きの情報伝達にはてなブックマークはどのような役割を果たすか

あたりで書いていたことを更にリアルと絡めてまとめてみる。

流れ

  • はてなブックマーカーはてなブックマークを使っているはてなユーザー)が記事をはてなブックマークに登録する
    • すでにブログを運営しておりそのブログが高い評価を受けている場合、そのブロガーはカリスマはてなブックマーカーになる可能性が高い
  • カリスマブックマーカーがはてなブックマークに取り上げた記事のうち、有用で一般的に関心の高い日本語で書かれた他メディアが取り上げていない記事ははてなブックマークの注目のエントリーに掲載される可能性が高い
  • 注目のエントリーから更にブックマーク数を増やし最近の人気エントリーに移動する
  • 最近の人気エントリークラスになると、まとめサイト運営者がまとめサイトで取り上げられる
    • 最近のまとめサイトはwikiで書かれるケースも多い。
  • まとめサイトのまとめ作業がうまいと、まとめサイトが注目のエントリー、最近の人気エントリーに登場する
  • まとめサイトの影響力は強いため、有力なまとめサイトに登場するとネットメディアが目をつける。
  • 日本のネットの時事問題に関心があるネットメディアはITmediaInternet Watch、BB Watchが速い。次にCNET Japan、次にITProという順。はてなブックマークで頻繁に登場する順で想定。
    • 分析の深さはさほどでもないことが多いが速さで勝負する。新聞、雑誌を持つ大手メディアのネット部門としてのネットメディアはその文化からか、同分野において速さは一番遅いが分析を詳細に行うケース(長文になりがち)なケースが多い。
  • 新聞が取り上げる。土日の新聞の文化欄、ネット欄などに掲載されるか、新聞の経済誌(日経新聞における日経産業新聞、産経新聞におけるFujiSankei Business i.
    • ネットメディアほどの即時性は無いものの、分析がやや行われている。
  • 雑誌が取り上げる。
    • 新聞よりも分析が行われており、関係者のインタビューなどの足を使った取材が行われる。
    • 具体的にはSPA、AERA等が積極的。
  • テレビが取り上げる。
    • 関係者のインタビューなどが中心となる。土日の朝の報道番組、夜の報道番組などでまず取り上げられる。
    • フジの情報ライブ EZ!TV(打ち切りらしい)等?
  • ここから先は雑誌の扱いが大きくなってきたり、テレビの時間帯がより見られるところにうつっていったり、コンテンツとして優秀だと書籍化→漫画化→映画化→テレビ化みたいな感じになる。

この各段階において

  • RSSをサイトがはき出している場合、RSSリーダーで購読される
  • サイトは定期的なアクセスを手に入れることができる

という流れがサイトの拡大に寄与していく。

という感じかなぁ。意見求む。