川崎裕一 / マネタイズおじさん

元起業家でスタートアップのコーチやってます。スマートニュース株式会社執行役員。

2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧

自民党広報本部副本部長の世耕弘成さんによる自民党の広報戦略についての本「プロフェッショナル広報戦略」

プロフェッショナル広報戦略作者: 世耕弘成出版社/メーカー: ゴマブックス発売日: 2005/12/20メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 13回この商品を含むブログ (52件) を見る自民党広報本部副本部長の世耕弘成さんによる自民党の広報戦略についての本。 世耕…

パフォーマンス・マネジメント

i d e a * i d e a - 2005年、百式管理人の本棚を生き抜いた12冊 を読み、早速 一日10分で字が見ちがえるほど上手くなる―はじめたその日から効果の上がるこの秘訣 (ベストセラーシリーズ・ワニの本) ノンデザイナーズ・デザインブック Second Edition パフォ…

週刊はてなポッドキャスティング第二回収録風景

はてな各サービスの機能変更、お知らせなど - はてなメールマガジン『週刊はてな』 - 日記に「初ティーダ」(初日の出)写真をアップして「iPod nano」をもらおう!&お正月は、はてなでポッドキャスト(Podcast)を楽しもう! わたしも出演しましたー。聞い…

ウェブサービスをビジネス側がどう料理するか、の視点も持とう

Web 2.0の世界というのは、ハードウェアでいえば、全部内製していた時代からファブレスとファウンドリーに移行したようなものだとも言える。 ここからちょっと色々考えてみた。 Amazonの場合 このアナロジーがすごくよく当てはまる。「自分らでも色々やるけ…

カメラで自動タギング

The New Scientist has a piece about an emerging technology being developed by Marc Davis of Yahoo's Berkeley research lab here that will allow people with camera phones to have the subjects in their photos automatically identified and labe…

岡本敏子さん

岡部:先ばっかり考えて、今をおろそかにしてしまう人もいますしね。岡本:今の若い人はことにそうなのよ。自分らしく生きたいなんて言っちゃって、自分らしさなんて全然わかりゃしないのよ。「こうありたい」と思ってる自分なのよ。でも「あたしって今そう…

ホンダの二輪車用エアバック

ボーンと前から出てきたらつらそうだ。

MSN.comの新トップ

If you go to http://beta.msn.com/ you will see a cleaner, slicker version of the MSN homepage. Not sure if it has been live for a while, probably has, but a new thread on the topic at WebmasterWorld. ちょいと変わったね。 検索を全面的にトッ…

週刊はてなのポッドキャスティングの様子

メイン音声はメルマガ執筆者の私、それから他にメルマガの内容に関連する人を引っ張り出そうと思っています。録音担当は、最近ポッドキャスティングに情熱を注いでいるid:jkondoです。 とid:reikonのダイアリーで紹介されていますが、 こんな感じでやってま…

ケンタッキー

クリスマスにケンタッキーフライドチキン食べる?はい 86いいえ 414 ふむ。

Google Doodle

現在ネズミとネコがなにやらやっているGoogle Doodleですが、ここで過去のパターンを見てみましょう。 現在:ねずみ、ねこ、なにやら扉があいて扉の中は地球? Google Holiday Logos 以下時系列で新しいものが下。 科学者シリーズ Google Holiday Logos カン…

ITags

The basic idea of an i-tag (identity tag, independent tag, intelligent tag ?? take your pick) is that a user could tag an object on their own site (photo, video, sound file, text or an entire blog post), where the tag, and the object, woul…

RSSマーケティングガイドのトラフィック分析

id:kokepiさんが興味深いエントリーを書いている。自分のブログのアクセス分析さらした甲斐がありました。kokepiの日記 - web2.0、RSS界隈のブログのトラフィックデータ【数値付き事例紹介】 「RSSマーケティングガイド」http://www.rssmarketing.jp/ RSS62%…

はてなブックマークとアクセス数

これがGoogle Analyticsでみた12月1日から14日までのこのダイアリーにきてくださったリンク元の割合です。 順位 リンク元 割合 1 b.hatna.ne.jp 21.86% 2 hatena.ne.jp 19.18% 3 直接 17.73% 4 google 6.75% 5 bloglines.com 4.07% その他30.42% です。はて…

Google Homepage APIの狙い

The Google Homepage API is our effort to open the Google homepage to developers. Use it to turn your web content or application into modules that users can add to their personalized homepage. You can also develop features that affect other…

Googleの検索結果の1位と10位は5倍の差

ユーザーの視線を分析してサイトを最適化するアドバイスを行うeyetoolsの調査が興味深い。Eyetools Eyetracking Research 注目度分布図 検索結果 ランキング 見られる率 1 100% 2 100% 3 100% 4 85% 5 60% 6 50% 7 50% 8 30% 9 30% 10 20% 右側のリスティン…

図解ブログマーケティング

最後に、これはブログマーケティングにおいてめちゃめちゃ重要だよな〓、と激しく同意したのが p. 109 で紹介されている「可愛がられるマーケティング」という考え方です。これをしっかりと理解しないと絶対に絶対にダメです。 が気になって夜も眠れないので…

ザ・キャッシュマシーン

ザ・キャッシュマシーン作者: リチャード・クラフォルツ,アレックス・クラークマン,三本木亮出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2005/12/02メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 97回この商品を含むブログ (32件) を見るザ・ゴール ― 企業の究極の目的…

間違いを指摘される、間違いを生産的に指摘する

その時にも思ったのだが、「間違いを指摘してもらえる大人」にならなければいけないとつくづく思う。このブログでも、しょっちゅう誤字・脱字を繰り返している私だが、それを指摘してくれる人には本当に感謝しなければいけない。 間違いを指摘され、指摘する…

AOL、MSと提携か

タイムワーナーのネット事業、アメリカ・オンライン(AOL)は同サイト内の検索機能にグーグルを使用している。マイクロソフトとの提携が決まった場合、グーグルとの提携は打ち切り、マイクロソフトの運営するMSN検索に切り替える可能性が高いという。

メディチ・インパクト

メディチ・インパクト (Harvard business school press)作者: フランス・ヨハンソン,幾島幸子出版社/メーカー: ランダムハウス講談社発売日: 2005/11/26メディア: 単行本 クリック: 34回この商品を含むブログ (22件) を見る「メディチ・インパクト」は 異な…

evhead: Ten Rules for Web Startupsの訳

元Pyra、現OdeoのEvan Williamsが語るスタートアップ10の心得「evhead: Ten Rules for Web Startups」訳してみた。Dave's Blog: Web系Startupの10の心構えで一部訳されていたのでそれを参考にしつつ。 1 Be Narrow(フォーカスして) 可能な限り小さな課…

Appleといえばone more thing

ですよね。ですから、はてなでもなんとiMac G5をもう一台プレゼントです。 これぞone more thing!はてなダイアリー - アップルのiMac G5欲しい!とは是非当たらなかった人も応募してみてください!

エリック・レイモンドがグーグル入り?

レイモンド氏に興味があるのはMicrosoftだけではないらしい。同氏は、MicrosoftのライバルであるGoogleからも最近誘いを受けたと打ち明けた。「同社に対してはもっと丁寧な態度を取った。同社のために働いても構わないと思っている」