川崎裕一 / マネタイズおじさん

元起業家でスタートアップのコーチやってます。スマートニュース株式会社執行役員。

コラム

精神的にタフになるということ

だって、仕事をバリバリやっても、ストレスに弱くてすぐにダウンするなら、本当の意味で戦力にならないでしょう。少々、仕事の速度が遅く、精度が低くても、タフで粘り強く仕事を続ける部下の方が、はるかに頼もしいのです。 ふむ。そうですね。安定したパフ…

セコイア・キャピタルのマイケル・モリッツへのインタビュー

ハーバードビジネススクールによるマイケル・モリッツインタビュー。興味深い。Interview with Michael Moritz - News Harbus: Given the proliferation of VC firms over the past decade, what differentiates Sequoia Capital from other venture capital…

検索連動型広告が受け入れられる二つの要素

昨日R30さんがThink!(シンク)−東洋経済新報社がおすすめ*1だと書かれていたので早速購入して読んでみた。ただR30さんの指摘した山口さんのメディアインのところではなく「80対20の法則を覆す ロングテールの法則」の作者の菅谷さんが「儲からない顧…

Googleのラジオ広告

dMarc Broadcastingの買収によって、AdSense for Radioができたみたいです。 This is a queue style layout where the radio content is lined up color coded in the queue along with the commercial content. They said the system automatically knows w…

weblioとAnswers.com

見た目が似ているのう。 Weblio|辞書<国語辞典・IT用語・人名辞典> Answers.com - Online Dictionary, Encyclopedia and much more 例えばGoogle Google 「Googkle, ぐぐる, ググる, グーグレ」 グーグル - IT用語辞典 Google: Definition and Much Mor…

Googleの思想

池田さんが、Google Japanの村上社長を呼んで開催したセミナーのエントリーを見るとGoogleの価値観がよく分かります。 「ポータル」として長時間ユーザーを引き留めるつもりもなく、世界中の情報を検索し、すべての人々に無償で利用可能にするという企業理念…

Google Analyst Day資料を読む

3月2日に投資アナリスト向け会合で用いたPDF資料(94スライド)で,Googleのビジネスの全体像を把握できる。分かりやすい資料である。 で紹介されていた資料をみてみました。ここで手に入ります。 http://investor.google.com/pdf/20060302_analyst_day.pdf…

ETechまとめ

先ほど、ETechが終わりました。せっかくなので、ざっくりと O'Reilly Emerging Technology Conference - March 6-9, 2006 - San Diego, CA id:naoyaが先にまとめていますので、そちらもあわせてご覧ください。 naoyaのはてなダイアリー - ETech 2006 レポー…

ETechでのTechnorati等によるblog界隈の数字の話

ブログの数は5.5ヶ月で二倍になっている 36ヶ月にわたり二倍を続けている 一日10万が開設されている 50%のブロガーは三ヶ月以内に開始した 10%のブロガーは一週間程度で更新する 9%のブログはスパム 60%のpingはスパム 一日120万の投稿がある 一時間で5万…

livedoor NEWSはスポーツ新聞っぽい

livedoor ニュース トピックスは、Yahoo!ニュース - トピックスと比べるとトップに選ばれる記事がゴシップものが多くて、方針がスポーツ新聞っぽい作りを目指しているのな、と思った。

mixiニュース

先ほどから登場しています。 右サイドバーに5つの最新ニュースが並ぶ ニュースは外部サイトにいかずmixi内で見ることができる ニュースの最後には「日記を書く」ボタンがあり、これをクリックすると記事のタイトルとmixiニュースのURLが挿入された自分の日記…

梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」ポッドキャスティング、始まってます

id:umedamochioのはてなダイアリーで昨日2月7日に都内で行われた「梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」」の音声ファイルが公開されました。 My Life Between Silicon Valley and Japan - 梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」ポッドキャスティング…

「「ポイント還元型ソーシャルブックマーク」SBS+アフィリエイトの可能性を検討する」を図解する

id:kokepiさんのエントリーに反応してみる。 「ポイント還元型ソーシャルブックマーク」概要 中々面白い。はてなもはてなブックマーク提供しているしね。 図解 ちょいとプレイヤーと情報とカネの流れを図に落としてみる。 ふとした疑問とか考えとか 上記図で…

ウェブサービスをビジネス側がどう料理するか、の視点も持とう

Web 2.0の世界というのは、ハードウェアでいえば、全部内製していた時代からファブレスとファウンドリーに移行したようなものだとも言える。 ここからちょっと色々考えてみた。 Amazonの場合 このアナロジーがすごくよく当てはまる。「自分らでも色々やるけ…

カメラで自動タギング

The New Scientist has a piece about an emerging technology being developed by Marc Davis of Yahoo's Berkeley research lab here that will allow people with camera phones to have the subjects in their photos automatically identified and labe…

岡本敏子さん

岡部:先ばっかり考えて、今をおろそかにしてしまう人もいますしね。岡本:今の若い人はことにそうなのよ。自分らしく生きたいなんて言っちゃって、自分らしさなんて全然わかりゃしないのよ。「こうありたい」と思ってる自分なのよ。でも「あたしって今そう…

MSN.comの新トップ

If you go to http://beta.msn.com/ you will see a cleaner, slicker version of the MSN homepage. Not sure if it has been live for a while, probably has, but a new thread on the topic at WebmasterWorld. ちょいと変わったね。 検索を全面的にトッ…

ケンタッキー

クリスマスにケンタッキーフライドチキン食べる?はい 86いいえ 414 ふむ。

Google Doodle

現在ネズミとネコがなにやらやっているGoogle Doodleですが、ここで過去のパターンを見てみましょう。 現在:ねずみ、ねこ、なにやら扉があいて扉の中は地球? Google Holiday Logos 以下時系列で新しいものが下。 科学者シリーズ Google Holiday Logos カン…

ITags

The basic idea of an i-tag (identity tag, independent tag, intelligent tag ?? take your pick) is that a user could tag an object on their own site (photo, video, sound file, text or an entire blog post), where the tag, and the object, woul…

RSSマーケティングガイドのトラフィック分析

id:kokepiさんが興味深いエントリーを書いている。自分のブログのアクセス分析さらした甲斐がありました。kokepiの日記 - web2.0、RSS界隈のブログのトラフィックデータ【数値付き事例紹介】 「RSSマーケティングガイド」http://www.rssmarketing.jp/ RSS62%…

はてなブックマークとアクセス数

これがGoogle Analyticsでみた12月1日から14日までのこのダイアリーにきてくださったリンク元の割合です。 順位 リンク元 割合 1 b.hatna.ne.jp 21.86% 2 hatena.ne.jp 19.18% 3 直接 17.73% 4 google 6.75% 5 bloglines.com 4.07% その他30.42% です。はて…

Google Homepage APIの狙い

The Google Homepage API is our effort to open the Google homepage to developers. Use it to turn your web content or application into modules that users can add to their personalized homepage. You can also develop features that affect other…

間違いを指摘される、間違いを生産的に指摘する

その時にも思ったのだが、「間違いを指摘してもらえる大人」にならなければいけないとつくづく思う。このブログでも、しょっちゅう誤字・脱字を繰り返している私だが、それを指摘してくれる人には本当に感謝しなければいけない。 間違いを指摘され、指摘する…

evhead: Ten Rules for Web Startupsの訳

元Pyra、現OdeoのEvan Williamsが語るスタートアップ10の心得「evhead: Ten Rules for Web Startups」訳してみた。Dave's Blog: Web系Startupの10の心構えで一部訳されていたのでそれを参考にしつつ。 1 Be Narrow(フォーカスして) 可能な限り小さな課…

Google BaseとCraigslistの戦いは検索性能の違いで勝負が付く

Craigslist has the limitations that it cannot scale massively as it lacks robust search functionality,Rashtchy says.Google, on the other hand, can create a massive and still highly efficient listing service as it has already done with web …

製品プロモにおけるニュースサイトとブログの関係性について(Web広告研究会調べ)

Web広告研究会、企業商品に対する「ブログ書き込み調査」の研究結果 http://www.wab.ne.jp/pdf/2005112801.pdf まとめ ニュースサイト 発表時には書き込み増えるがすぐ下火に ブログ キャンペーンや商品の発売時期から増加しはじめ、ロングラン商品になると…

ブログを用いたキャンペーンの目的、実施体制を再考しよう

こばへんさんが良いことを言っている。 ユーザーを味方として、そのコミュニティに対して益をもたらす施策、またブログというツールを使う必然性がほしい。単にPingを飛ばしたり、RSSで拾われるからといった告知ツール(拡声器)として捉えるのか、それともS…

人力の集積回路

ここで重要なのは、 ○ブロードバンド(常時接続)によって人力を集めやすくなった ○人力を何らかの形に変換するための技術が出てきた ○「軽い」人力で良いため、敷居が下がった ことです。低い敷居で行われた小さな仕事を、コストの低いネットワークを介して…

物を買ってもらうためには

Google と Yahoo! の広告からの 100万クリックの追跡結果 コンバージョン(顧客転換)の半分は最初の 28 分以内 コンバージョンの 75 %は、24時間以内 最初のクリックから 3 日を過ぎるとほぼ横ばい 顧客転換の約 5 分の 1 は、その横ばいに入ってからポツポ…